維持管理から考える校庭芝生の会

本会は、グランドの芝生維持管理を習得することによって、より良い校庭緑化を推進し、未来ある子供達に芝生で遊ぶ楽しさを提供し続けることを目的とします。

平成28年度総会及び第1回勉強会

7月14日(木)に、平成 28年度総会と、第1回勉強会を開催しました。

 また新しい1年の始まりです。
芝生を通じて、今年はどんな出会いがあるのでしょうか。楽しみですね。
今年度も、会員の皆様と共に、幅広く知識を深めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


20160714-1
 総会では、数年後に控えた東京オリンピックに向けて、東京の緑も校庭芝生も、さらに発展することを願うという声が上がりました。
私たち会員の1人1人の、活躍の場もますます広がることを願います。

20160714-3
 今年度 第1回目の勉強会は、(有)空園さん(東大和市)で、「小学校校庭における ポット苗運用の実際」でした。

 使用頻度が多く、どうしても芝生がはげてしまうところを中心に、ポット苗で補植を行っています。
苗作りから子ども達と行い、芝生を大切にする気持ちも一緒に育てています。


20160714-2
 子ども達と植える一苗一苗が、やがて大きな芝生地となります。
校庭芝生を、綺麗な状態で長く保っていく為には、現場の担当者だけが一生懸命管理をするのではなく、学校と子ども達と一緒に育てていくことが、とても大切であると感じました。
 (有)空園さん、ありがとうございました。これからのご活躍も期待しております。


維持管理 から考える 校庭芝生 の会。本会は、グラウンドの 芝生維持管理 を習得することによって、より良い 校庭緑化 を推進し、未来ある子供達に 芝生 で遊ぶ楽しさを提供し続けることを目的とします。ティフトン ペレニアルライグラス 芝刈 エアレーション オーバーシード サッチ バーチカル